Home
4月 >> 5月

話題など(2005年5月)

2004年5月30日

PL学園高校で元部員が損害賠償訴訟を提訴

・先輩部員からの暴行で目が見えにくくなり転校せざるを得なくなった、として学園と加害部員相手に。
・訴えによると、昨年4月12日に寮内で練習方法等に関する説教を受けた際に肩や背中を蹴られる。
・その後、左目が心因性の視力障害と診断される。
・その様な状態の為に練習に参加する事が出来なくなり、8月末に同校を辞め他校に移った。
・加害者とされる先輩部員は、脚のももで押しただけ、と学校側に説明している模様。
・当該生徒は1週間謹慎させた、誠意ある対応を続けたい、と同校教頭。
参考記事
 朝日新聞http://www.asahi.com/national/update/0530/OSK200505300054.html
もう黄金期は遙か遠くに過ぎ去ってるんだし、付き人制度みたいなのが蔓延している状況をとっとと徹底的に壊滅させろよ、PL野球部。
前回のパイプ椅子殴打事件の時は、裁判になってからの再調査で新たに2件の暴力事件が発覚し、大阪大会組み合わせ抽選の直前になって
急遽出場差し止めになるという、非常にまぬけで恥ずかしい失態をみせた同校と高野連でしたが、今回はどの様な展開になるんでせうか。
前回の裁判沙汰の際に勝利至上主義の蔓延による「閉鎖性」「隠蔽体質」「感覚麻痺」と散々なじられたこの超野球名門校の体質があれを契機に
どういう具合に改められてきたのか、それが問われる事になりそうです。
ほんまに、しっかりしてくれやPLさんよぉ(´・ω・`)
 
 

2004年5月20日

日本高野連で定例審議委員会

<今回の案件>
・部内暴力のあった近大福山(広島)、光泉(滋賀)、南陽(山形)、柳川(福岡)
 →有期対外試合禁止処分相当として日本学生野球協会審査室に上申
・部内外暴力のあった神戸弘陵(兵庫)→同上
・部内いじめのあった成城学園(東京)→同上
・1年間の対外試合禁止処分中にまたまた部内暴力事件を起こした鳥取城北(鳥取)
 →警告処分相当として上申
・中学生を勧誘した金足農の監督と前部長→有期謹慎処分相当として上申
・部内暴力がありその報告が遅れた加美農(宮城)の前監督と前部長→同上
参考記事
 毎日新聞http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/05/20/20050520ddn035050033000c.html
ん、授業中の体罰骨折事件は野球と関係ない教育現場の問題だからからスルーなのか?
 
 

2004年5月15日

神戸弘陵高校で暴力不祥事

・先月20日、3年生部員が2年生部員を殴る。
・別の2年生部員が学校内で他クラブの生徒を殴る。
・後者の加害部員は停学に。
参考記事
 スポニチhttp://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/200505/15/spor180533.html
この二つの事件に何か連続性があるのかどうかが気になるところ。
かつて部員の喫煙がバレて選抜辞退の憂き目にあった同校。これ以上、学校の名誉を傷つけてやるなよ…。
そういや、3年前には体育教師が無断欠席した事を謝罪に来た生徒6人を金属バットで殴打して問題になったっけな。
 
 

2004年5月11日

大津の軟式部監督が授業中に体罰

・スポーツテストの授業中、態度の悪い生徒を蹴り上げる。
・生徒は病院に搬送、左腕の亀裂骨折で全治3~4週間の怪我。
・即日、この件について両親とクラス全員に謝罪し、数日後のPTA総会でも改めて謝罪。
・同校は春の県大会で優勝、中国大会への出場が決まっている。
参考記事
 毎日新聞http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/05/11/20050511ddg041040008000c.html
 同上http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/05/17/20050517ddlk35040398000c.html
一昨年チームを全国優勝に導いた優秀な監督さんだけに残念。授業でも部活指導でも恒常的にカッとしたら手を出すタイプだったのかなぁ。
 
 

2004年5月11日

柳川高校で暴力事件

・1日に寮内にて。
・まず2年生2人が1年生の生活態度を注意する際に殴った模様。
・それを知った3年生がこの2人を殴って、1人に耳を縫う怪我を負わした。
・同校は対外試合を当面自粛、NHK旗県選抜高校野球大会の出場も辞退した。
参考記事
 サンスポhttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200505/bt2005051117.html
 佐賀新聞http://www.saga-s.co.jp/kizi2.asp?ID=2005051001004401
背後関係がよく判りませんが、この発表通りだと正義感が強い部員が多いんですね。うん、血の気が多い連中による正義の暴力連鎖。
結局、こいつらのシバいて後輩を教育する行為が他の部員にまで出場辞退という形で影響を及ぼす訳で気の毒な話ではあります。
 
 
 

バックナンバー

 中学生への勧誘行為で金足農監督に謹慎処分

 近大福山高校で暴力不祥事

 選抜出場前月に桐生第一の監督が生徒を暴行

 壮行会で歌手がライブをした如水館高校に厳重注意処分

 東北高校に警告処分

 鳴門高校で暴行騒動

 東北高校は喫煙したプロ入り選手を停学処分に

 鳥取城北・中越・東海大五・能登川・立志舎・西武台千葉・松江西・大牟田北・村野工軟式に対外試合禁止処分

 2004年12月の連盟定例審議委

 高野連が茶髪とソリコミを禁止

 2004年11月の連盟定例審議委

 松江工定時の監督と部員が全国大会出場中に集団飲酒

 育英軟式・法政二軟式・日大一・深川・深川東商・坂出工に対外試合禁止処分

 2004年10月の連盟定例審議委

 専大北上の監督を解任

 法政二軟式が部内暴力で出場辞退

 2004年9月の連盟定例審議委

 東北の若生監督が退任

 此花学院・柏原東・八鹿・山川に対外試合禁止処分

 大垣日大の監督に阪口氏が就任

 高野連がハッスルポーズを禁止?

 東邦の阪口監督が退任

 津田学園で万引きまがい騒動

 札幌南の前監督を除名処分・近江軟式の前監督に有期謹慎処分

 摂陵・清翔・王子工・長岡商・明科に対外試合禁止処分

 2004年6月の連盟定例審議委

 春日部共栄の部員が暴行と強制猥褻で逮捕

 済美で不祥事?があった模様

 2004年5月の連盟定例審議委

 広陵の中井監督が退任

 松商学園で寮内暴行騒動

 日南学園の引退部員が集団飲酒喫煙

 大阪桐蔭で暴行事件

 京都成章・亀山・六郷・豊見城南に対外試合禁止処分

 2004年1月の連盟定例審議委