![]() |
話題など(2004年6月)
2004年6月16日 |
日本高野連で定例審議委員会 ◇済美(愛媛)と同校の部長については、警告処分相当として日本学生野球協会審査室に上申。 ◇春日部共栄(埼玉)に関しては、連盟会長名で厳重注意処分。 両校とも、夏の選手権地方大会への出場は差し支えない処分内容となった。 <その他の案件> ・部内暴力のあった王子工(東京)、長岡商(新潟)→有期対外試合禁止処分相当として上申 ・部員の喫煙があった明科(長野)→有期対外試合禁止処分相当として上申 ・部員に鉄拳制裁した奈良商(奈良)の監督→有期謹慎処分相当として上申 |
参考記事 共同通信http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2004061601003255 |
最近は、あまり連帯責任を問わなくなりましたな。むしろ飲酒喫煙の方が刑事事件よりも処分が重い気がせんでもないけども…。 |
2004年6月16日 |
春日部共栄高校の部員が暴行事件を起こし逮捕 ・2年生部員が中1女子に「騒ぐと殺すぞ」と脅し、腕を引っ張った等として5月11日に逮捕される。 ・その後、別件の強制わいせつ容疑(高1女子の身体を触る)で再逮捕され、さいたま家裁に送致。 ・同校は関東大会終了後の5月20日に県高野連へ事件概要を報告、現在は活動を自粛中。 ・高野連は16日の審議委にて処分を検討する方針。 追記(6/18) ・同校は夏の選手権へ出場する事を決定。校長先生「連帯責任で出場辞退するのは良い結果に 繋がらない」との由。 |
参考記事 スポニチhttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20040616023.html 讀賣新聞http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040616i501.htm 毎日新聞http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040616k0000e040040000c.html ニッカンhttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/f-bb-tp5-040618-0019.html |
辞退すれば今まで頑張ってきた他の部員の努力が水泡に帰し、出場すれば外野からの心ない罵倒に耐えていかねばならない、という訳で どちらに決断しても心苦しさは変わらずかなと。後はこの判断を被害女性二人がどう思うか。ま、出るからには頑張れよ〜、第1シードなんだし。 |
2004年6月1日 |
選抜優勝の済美高校で不祥事?があった模様 ・4月中旬に部員が同校の寮規則を違反、退寮のうえ自宅待機処分に。 ・これに伴い、部長が引責辞任。 ・高野連審議委の結論が出る6月16日まで対外試合を自粛、夏の選手権予選には出場の意向。 追記(6/3) ・お馴染み巨大掲示板ではこの件が女性暴行事件であったかのような書き込みが相次ぎ(見てみたら 実在の選手の名前を挙げてあることないこと書かれていましたな)、同校は掲示板の管理人に発信者 情報の開示を求め、名誉毀損に対する法的手段も検討中との事。 ・どうやら女人禁制の男子寮に部員の部屋を見たがった女子生徒を立ち入らせた、というだけの話の様で、 ただ同校が厳格な規則により重い処分を当該の部員と 女子生徒に科したというのが事実らしい。 あとは高野連の判断待ちという状況。 |
参考記事 スポニチhttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20040601027.html 共同通信http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2004060101003491 京都新聞http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004060300051&genre=L2&area=Z10 サンスポhttp://www.sanspo.com/top/am200406/am0602.html ほか |
個人的にはそれくらいのことで部長先生がお辞めにならんでもいいと思いますが、昨年の喫煙問題の事もあるし、選抜優勝校として厳しく不祥事に対応したん でしょうな。ただ、こういう形での情報の出し方は、憶測が憶測を呼んで訳の判らん流言の類の元になるだけだからやめた方がいいのではないかとは思います。 |
バックナンバー |
2004年5月の連盟定例審議委 |
5月 >> 6月 >> 7月 |